ギター・ベース製作専門の学校ESPギタークラフト・アカデミー

  • オープンキャンパス
  • 無料資料請求
ESPギタークラフト・アカデミー
無料資料請求
  • 学校概要

    学校概要ESPギタークラフトアカデミーについて

    • メッセージ
    • 学校の特長
    • ESPヒストリー
  • 学科コース

    学科コースESPギタークラフトアカデミーの学科・コースのご紹介

    • 学科・コース紹介
  • 入学案内

    入学案内募集要項・学生寮・マンション等について

    • 募集要項
    • 学費について
    • 学生マンション
    • 学費サポート
    • 短期大学併修制度
    • よくある質問
  • 就職進路指導

    就職進路指導就職実績・就職活動支援のご紹介

    • 就職進路指導
    • 就職実績
    • 卒業生紹介
  • スペシャル

    ESPについて

    • イベント
    • 学生作品
    • 来校アーティスト
    • アーティストメッセージ
    • 講師の腕自慢
    • コラム
    • GCAの人気動画紹介
  • 各校紹介
    • 東京校
    • 大阪校
オープンキャンパス
資料請求

HOME大阪校学生メッセージ

OSAKA大阪校

  • 大阪校TOP
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセスマップ
  • 在校生の声
  • スタッフ紹介
  • 生徒作品紹介

MESSAGE

知識・経験ほぼ0での入学でしたが、「楽しそう!」と思った自分の直感を信じて正解!

大阪校Aさん(1年本科)
兵庫県出身・18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
音楽と物作りが好きだったのと、何より「楽しそう!」と思った自分の直感を信じました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
知識・経験ほぼ0の状態で入学しましたが、ひとつずつ丁寧に教えて貰えるので楽しく作業出来ています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
特殊塗装、アーチドトップ。
自分にしか作れないと思える作品。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
音楽に関わっていたいです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
先生方が頑張ってYOUTUBEやインスタなどでたくさん情報を発信されているので、そこを見ると学校の良さが伝わると思います。

製作できる自由度が高いので、好きなレスポールモデルを色々と作っていきたい!

大阪校大谷さん(1年本科)
兵庫県出身・篠山鳳鳴高校卒・18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギターを弾くのももちろん好きですが、純粋に自分の手でギターを作りたいと思ったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
作業工程が多くて覚えるのが大変ですが、楽器がどのように作られているのかを知ることができて、とても楽しいです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
レスポールが好きなので、カスタム・スペシャル・ジュニアといったモデルを製作したいと思っています。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギターやエフェクターのリペアに興味があるので、リペア関係の仕事に就くことです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
ギター製作において覚える事柄は多いですが、先生方が凄く丁寧に教えてくれるので、とてもいい環境で学べると思います。

誰かにとっての愛機となりえるギターを作るのが目標です。

大阪校園田さん(1年本科)
兵庫県出身・生野学園高校卒・18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギター・ベースプレイヤーが楽しく演奏し続けれるように、しっかりとサポートできる技術を身につける為。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
製作の楽しさと大変さを体感しました。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
思いついたこと全部してみたいですね。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
誰かにとっての愛機となりえるギターを作る。そして、そのギターを長く使っていただけるようにサポートする。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
気になったら入ってまちがいないと思います。

難しいこともあるけど、先生のアドバイスで何とかなります!女の子も大丈夫ですよ~!

大阪校ゆいさん(1年本科)
大阪出身・帝塚山大学卒・24歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギターの製作やリペアを学ぶならGCAが一番だと思ったから。
また、オープンキャンパスに参加した際に、先生たちがフレンドリーで楽しく学べそうだと思ったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
自分たちが普段何気なく見たり弾いたりしているものが、どんなに手をかけて作られているのか実感できて、難しいことも多いが楽しい。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
レスポールが重い、ストラトのVolノブが手にあたって嫌…等、プレイヤーの不満を解消できて、且つトラディショナル感を残したGtを作りたい!

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ある程度なんでも直せるリペアマン!

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
入学を検討されているなら一度オープンキャンパスへ参加されることをお勧めします。きっと楽しそう!行きたい!と思える学校だと思います。
難しいことも沢山あるけど、プロの先生たちのアドバイス等で何とかなります!女の子も心配せず飛び込んでいいと思いますよ~。

色んな学校と比べてここに決めました。少しずつ自分の楽器が出来上がっていくのがとても楽しい!

大阪校トキさん(1年本科)
兵庫県出身・神港橘高校卒・18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
クラフトに興味があったから。あと、梅田が通いやすかったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
少しずつ自分の楽器が出来上がっていくのがとても楽しいです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
木製のピックガードやノブ。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分の理想のベースを作ること。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
色んな学校と比べてここに決めました。先生方も優しくて楽しく通ってます。

将来、わかる人にはわかってもらえるハイクオリティな楽器を作れるようになりたい。

大阪校大間さん(1年本科)
福井県出身・鯖江高校卒・19歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ものづくりに携わってみたかったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
難しい作業もあって慣れるのが大変だった。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
伝統あるギターを作ってみたい。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ハイクオリティで、わかる人にはわかってもらえる楽器を作れるようになること。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
専門的なことも多いですが、あまりギターのことを知らなくても作っていくうちに理解できるので、興味があれば来てみるのも良いんじゃないでしょうか。

一度きりの人生!日々音楽好きな仲間と”ワクワク”しながらやりたい事にチャレンジしてます!

大阪校北村さん(1年本科)
大阪府出身・58歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
40年程前、社会人になってESPにオーダーメイドで作って貰ったギターは今でも良い音がするお気に入りです!そんなESPが運営するGCAで学びたいと思いました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
ギター作りは初めての経験ばかりで、失敗も多々ありますが、先生方が心強くサポートして下さるので、毎日が充実しています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
オリジナルシェイプのギターや、温かいトーンが出せるギターなど、沢山ありすぎますね!

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分の作ったギターが、世の中の誰か一人でも愛用して貰えれば幸せです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
一度きりの人生!やりたい事にチャレンジし、音楽好きなクラスの仲間達と日々刺激しあいながら”ワクワクしている自分”を想像してみて下さい!

この学校の最大の魅力は、やはりギターメーカーが運営しているというところですね。

大阪校山内さん(1年本科)
大阪府出身・大学卒・38歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギターメーカーが運営しているというところに魅力を感じました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
教えてもらいつつ、色んな道具を触って実習して経験が積めるのが良いです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
普段、自分が持たない様なギターも作ってみたいです。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
個人でリペアマンが出来たらいいなと思っています。初めてギターを改造してもらった時に感動したので…。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
やってみようと思った時が、まさにその時だと思うので、チャレンジしてみると楽しいと思いますよ!

色んなことに挑戦できるし、自分自身も入学して色々と変われた!すごく楽しいです。

大阪校ひろさん(1年本科)
三重県出身・17歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
自分でギターを作りたかったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
大変だけど楽しい。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
今までにないギターを作ってみたい。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
SUGIZOさんのギターを作りたい!
GCAの先生になりたい!

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
とっても楽しいので是非!!
色んなことに挑戦できるし、自分は入学して色々と変われたと思うし、同じ趣味の人達が多いので日々楽しいです。

ギタークラフトに特化した学校なので、先生との距離が近くて何でも聞ける環境がいいです!

大阪校渡邊さん(1年本科(アコースティックギター製作コース))
18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギター製作に興味があり、学校の資料を見比べた時に、一番分かり易く魅力を感じたから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
知らないことばかりですが、質問し易い環境なのでしっかりと学ぶことができています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
したことないことに積極的にチャレンジしたいです。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギター製作に関わる仕事や、自分の考えたものを形にすることをしたいです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
自分のしたいことや分からないことを伝えやすい環境で楽しく学べると思います。

ギタークラフトを基礎の部分からしっかりと教えてくれます。入って絶対に損は無いと思う。

大阪校K・Gさん(1年本科(アコースティックギター製作コース))
香川県出身・小豆島中央高校卒・18歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギタークラフトの知識や作り方などを基礎の部分からしっかりと教えてくれる学校だったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
最初は難しいんだろうなという先入観があったけど、先生の指導の丁寧さもあって分かりやすく、楽しくできています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
もっとオリジナリティのある作品を作ってみたい!!

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分の工房を開くことです!

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
入って絶対に損は無いと思う。ギタークラフトに興味があるなら是非って感じですね。

製作において、個性やアイデアをとても大事にして頂ける学校だと思います。

大阪校細見さん(2年研究科)
大阪市出身・大阪市立中央高校卒・20歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
純粋にギターを作りたかったから!
ESPというビッグブランド直営ということで、基礎的なこと、専門的なことをしっかりと学べると思ったからです。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
めちゃくちゃ楽しいです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
アイデアをしっかりと落とし込んで、自分が出せるような作品が作りたい。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギターやベースに関わり続けたい。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
最初は不安かと思いますが、先生方がしっかり指導して頂けるので安心して作業ができると思います。もし迷ってるのであれば、体験授業などで先生方の優しさに触れてみて下さい!(自分もそうしました)

高校卒業の際に一度諦めたこの学校に入学を決めたことを、今では本当に良かったと思います。

大阪校櫻井さん(2年研究科)
岡山県出身 23歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
高校生の時、GCAのオープンキャンパスに参加した時から数年間、入学したいという気持ちを忘れられずにいました。一度は違う道に進みましたが、やはりギター製作への想いが強く、たまたま学校が用意してくれていたサポート制度も後押しをしてくれて入学を決断しました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
初めて知る内容ばかりで、本当に毎日が楽しいです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
アーチドトップ・ホロウボディ・特殊塗装

■将来的な目標(夢)は何ですか?
現場で技術を磨いて、いずれ自分の工房持ちたいと考えています。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
自分は1年だけのつもりで入学しましたが、2年次に出来る内容がさらに増えるので、最初から2年以上通うつもりで入学を考えた方がよいと思います。

出来ないことの多さと、やりたいことの多さにびっくり!まちがいなく世界が広がります!

大阪校大西さん(2年研究科)
兵庫県出身・神崎工業高校卒・20歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
仲の良い楽器屋店員さんにお勧めされたから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
自分自身、出来ないことの多さと、やりたいことの多さにびっくりしました!世界が広がるような気がしました。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ESPの製品のように一つ一つ丁寧に作られた作品を作りたい。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
東京方面で、楽器に関係する仕事をしたいと考えています。

■入学を考えている方へのメッセージなどあれば。
もっと多くの皆さんに、音楽や楽器のことをもっと好きになって欲しい!です。

想像以上に工程が多くて難しいですが、楽しくできています!

大阪校髙木さん(2年研究科)
福岡県出身・久留米工業高等専門学校卒・23歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
楽器メーカーが運営している学校だということと、実際にESPの製品を作っていた方が講師をされているから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
想像以上に工程が多くて難しいですが、楽しくできています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ボディなどの彫刻をやってみたい。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
リペアマンです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
目標・目的をしっかり持って勉強することが大事だと思います。

初めて完成した作品を見た時の感動は忘れません。

大阪校加賀さん(2年研究科)
近畿地方出身・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
好きなYOUTUBERでギタークラフトやリペアをされている人が、GCAの卒業生だったことがきっかけです。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
作業が楽しい時や、完成した作品に感動した時は、入学して良かった!と思いました。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ラップ塗装!

■将来的な目標(夢)は何ですか?
まずは、自分一人の力でギターを作れるようになることです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
やってみなければ分からないので、とりあえず入学してみて自分に合ってるのかを判断すればいいのかなと思います。

自分の作りたい物が作れるので、毎日が充実しています。

大阪校Mさん(3年マスタークラス)
京都府出身・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
楽しくギター製作が出来そうな環境に魅力を感じたので入学を決めました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
大変なことも色々とありますが、自分の作りたい物を作れるので毎日充実しています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
1年の時に作ったSGのモデルよりもクオリティの高いSGを作ること。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
当初と変わらず、ギタークラフトマン。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
女の子来て下さい!女性の先生も居られますよ!

ESPの学校ということで、プロのアーティストさんとの距離がめちゃ近いのがとても良い!

大阪校吉形さん(3年マスタークラス)
兵庫県出身・尼崎工業高校卒・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
元々ギターを作りたいという願望があって、入学前からこの学校がプロのアーティストの方々と距離が凄く近いということを体感したから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
加工作業が難しかったり、気をつける部分が多いけど、ギターを作ることはとても楽しい。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ラメ塗装やラップ塗装などの特殊な塗装。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
楽器業界に携わって、自分の好きなアーティストのギターを作る!

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
他にはない、ギター&物作りが出来る学校で、自分の理想のギターやベースが作れるし、プロのアーティストさんと近くで接することができるイベントもちょくちょくあってとても楽しい学校だと思います。

就職先も多くて、学校自体も皆仲良くて楽しくできています。人とは違ったことがしたい人にもおすすめ!

大阪校市原さん(3年マスタークラス)
大阪市出身・浪速高校卒・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギターやベースを弾くよりも、調整や改造をする方が好きだったので、自分の好きな楽器が作れるこの学校は自分に合ってるなと思ったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
思っていた以上に初めてする作業が多くて、すごく新鮮で楽しいです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ファンフレットや、木材以外の素材を使った楽器の製作。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
スタジオ経営です。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
楽器や音楽業界への求人情報はかなり多いです。学校自体も皆仲が良いので楽しいです。作品も個性を重視して貰えると思うので、人と違ったことがしたい人にもとてもいいです。

楽器メーカーが運営する学校独特の『自由度の高さ』が、自分には合ってるなと感じました。

大阪校Fさん(3年マスタークラス)
岡山県出身・大学卒・20歳代
■GCAを選んだ理由は何ですか?
やはりESPが運営しているというところは大きかったですね。
入学前に学校を見学して話を聞いた際に、この学校には企業がやってる学校特有の自由度があって、自分には合ってるなと感じました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
最初はとにかく難しいし、分からない!(笑)まあ、やっていくうちに段々と分かってくるかなとは思いますが。ただ、色々と悩みながら、もがきながらも進めていくのは逆にすごく楽しいです。先生も助けてくれます!!

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
多弦が好きなので、7弦ギターや5弦ベースにチャレンジしたいです。また、細いデザイン(ヘッドシェイプ・インレイなど)に拘ってみたいと思っています。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
夢というほどではないですが、まずはギター製作工場で働くことからですね。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
迷っていたら、まずは見学に行った方がいいと思います。
どんな場所にあるか、どういう環境かなどたくさんのことがわかります。
最終的にはご自身の判断になるとは思いますが、GCAへの入学は間違いではないと思います!

初めて使う道具が多くて困難なこともあるが、完成したギターを弾くと感動できる!!

大阪校高橋さん(2年研究科(アコースティックギター製作コース))
大阪市出身・40年以上前の大阪府立高校卒・60歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
豊富な材料と本格的な機材。大阪・梅田駅に近く、大好きな映画館や甲子園球場に行きやすい!

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
ノミやカンナ等、初めて使う道具が多くて困難なこともあるが、完成したギターを弾くと感動できる!!


■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
かっこいいエレアコのギター

■将来的な目標(夢)は何ですか?
『となりの人間国宝さん』

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
「カーマイン・ストリートギター」には、なかなか成れないかもしれないが、ギターが好きという情熱があれば、将来きっと役に立つと思う。

自分で好きなように作れる楽しみと、店頭のギターがどの様に作られているのかが分かって面白い。

大阪校Kさん(3年マスタークラス)
兵庫県出身・20歳代
■GCAを選んだ理由は何ですか?
自分の好きなギタリストが使用しているメーカーであるESPが運営しているということと、自宅から通えること。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
自分の手で自由に好きなギターが作れることが楽しいということと、加えて、楽器店に並んでいるギターがどの様に作られているかが知れてすごく面白い。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
新しいオリジナルシェイプの製作。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分のデザインしたギターが商品になること。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
ギターや音楽が好きという気持ちを大事にしましょう!

ギター好きの集まりなので、年齢に関係なく楽器作りについての話ができて、製作に集中できる環境があります。

大阪校Yさん(3年マスタークラス)
京都府出身・大学卒・40歳代
■GCAを選んだ理由は何ですか?
関東の学校も検討したが、地元が関西にあったことと、楽器業界内で大阪校独自のパイプを持っていると感じたため。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
想像していた以上に地味な作業もあり、かつ難しい。でも楽しい!

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
サスティナー搭載や、難易度の高い木工作業が必要なギターなど。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギターを作る側の立場。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
ギターやベースが好きな人達ばかりが集まっているので、年齢に関係なくとことん楽器作りについての話ができるのと、製作に集中できる環境があります。

私と同世代の方、チャレンジする価値は充分あると思います。特に違う業界や職種の方は、今まで仕事に追われて出来なかった事や、知らなかった事が沢山学べると思います。

大阪校竹内さん(4年マスタークラス)
愛知県出身・名南工業高校卒・65歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
定年後の生活設計を叶えるため、週末コースで通ってた名古屋校より大阪校の全日コースに編入しました。YOUTUBEでの大阪校の発信は興味深く決定要因のひとつになりました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
とにかく大阪校は元気です。
ほとんどの先生方がESPの現場経験者であるため、本当に実用的な技術、技能を指導して頂いていると感じました。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
しっかりと時間管理をして、オンスケジュールでまずは現行の作品を完成させることです。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギターの修理・調整を生業とし、再び所得税を国庫に納められるようになること。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
もし入学を考えている方が私と同世代なら、チャレンジする価値は充分あると思います。特に違う業界や職種の方は、今まで仕事に追われて出来なかった事や、知らなかった事が沢山学べると思います。学生特権でもある「NAMMSHOW」ツアーにも参加して見聞を広げて下さい。

アコースティックギター製作を学ぶ為に復学しました。チャレンジすることに年齢は関係ありません。まずは行動しないと始まらない!

大阪校坂元さん(4年マスタークラス)
広島県出身 55歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
約20年前にGCA大阪校でエレキギター製作を2年間学びました。今年からアコースティックギター製作コースが開講されるというニュースを知って、一度しっかりとアコースティックギターの製作を学びたいと思い復学を決めました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
暫くの間、本格的なギター製作から離れていたので、勘が戻るまで少し時間がかかりましたが、ようやくペースを掴んだ感じです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
アコースティックベースの製作。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
使えるアコースティックベースの開発。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
チャレンジすることに年齢は関係ないと思います。まずは行動しないと始まらない!

自分が作った楽器を演奏してくれる人のライブを見ることが目標です!

大阪校木田さん(2年研究科卒業)
京都府出身・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
楽器業界への就職に強いと思ったからです。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
先生がかなり優しく丁寧なのですごく楽しいです。
本数を作っていくうちに、自分でも技術がついたなと実感しています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
トリプルネックの作品です。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分が作った楽器を使って演奏してくれる人のライブを見に行くことです。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
勇気を出して一歩を踏み出してみればいいと思います。新しい出会いを楽しめると思いますよ。

正直、楽な作業ばかりではないが、その分得られるものもたくさんありますね。

大阪校馬場さん(2年研究科卒業)
奈良県出身・桜井高校卒・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
ギターやベースの製作やリペアを通してアーティストの支えとなれるような技術を手にしたかったから。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
正直、細かい作業や体力・根気が必要な作業も多いので疲れる時もあります。でも、ギターやベースの知識が増えたり、楽器の見方が少し変わった事は凄く良かったです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
まさに現在模索中。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
自分と自分の仲間全員が幸せになること。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
特殊な業界だと思うので、自分のやりたい事とか、なりたい自分とかをしっかりと考えて決めるのが良いと思います。

実際にESPのギターを作っていた先生方から教わることが出来るので最高の環境です。

大阪校髙橋さん(2年研究科卒業)
兵庫県出身・東灘高校卒・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
高校2年の進路に悩んでいた時期に、自分が軽音部に所属していたこともあって、何か音楽に携われる仕事をと調べたところ、楽器の製作や修理という仕事があることを知って、ネット検索でこの学校を知り、説明会に参加してギターメーカーESPの直々の学校だということで即決しました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
最初は一つ一つの工程にどんな意味があるのか分からずに作業をしていたけど、回数をこなすうちに理解が深まってどんどん楽しくなっていった感じです。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
希少材やめずらしい材で色々と試してみたいです。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
GCAの先生方の様な、バリバリに仕事が出来る職人。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
実際にESPの工場で働いていた先生方が、楽器製作の基礎を惜しみなく(笑)教えて貰えるので、自分的には最高の学校です!

高校卒業された方だけではなく、いろんな年代の方々が、音楽・楽器好きというキーワードで自然と集まるのがGCAの魅力だと思います。

大阪校田中さん(3年マスタークラス卒業)
岡山県出身・広島修道大学卒・27歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
音楽に携わる仕事を探していた頃、友人と「表舞台に立つのではなく裏方の仕事もあるよね!」という話になり、楽器関係に目を向けだして初めてこの学校の存在を知りました。専門的な知識や経験は自分にとって強みになると考え、入学を決意しました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
とにかく楽しいです。木工・塗装・組込み等、初めてやることが多くて大変ですが、本当に良い勉強になっています。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ファンフレットです!

■将来的な目標(夢)は何ですか?
リペアマン志望ですが、最近はWeb関係も絡めていろいろとチャレンジしたいと思っています。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
この学校は、高校を卒業してすぐに入学される方が多いですが、自分のような大学卒や年配の方も結構います。年齢に捉われず音楽や楽器好きな人が自然と集まるのがGCAの魅力のひとつだと思います。がんばれ!

入学前に想像していたよりも作業は大変でしたが、作品が出来上がった時の達成感は何事にも変えがたいものがあります。

大阪校梅田さん(2年研究科卒業)
京都府出身・21歳
■GCAを選んだ理由は何ですか?
元々物作りに興味がありましたが、ギターやベースが好きだったので、一度自分で楽器を作ってみたい!と思ったのがきっかけです。この学校を選んだのは、自分の考えたデザインを形にして、想い通りのギターやベースが作れるとわかったからです。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
想像していたよりも作業は大変でしたが、作品が出来上がった時の達成感は何事にも変えがたいものがあります。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
今までチャレンジしてこなかった事に、積極的にチャレンジしていこうと思っています。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
楽器の調整等で困っている人のサポートや手助けをしていきたい。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
GCAは、自分の想い描いた理想のギターやベースをそのまま形にできる場所ですよ。

将来は、製作現場において、「かっこいいギターを作る!」には欠かせない存在になるぞ!

大阪校今田さん(2年研究科卒業)
香川県出身・21才
■GCAを選んだ理由は何ですか?
好きなバンドのギタリストがESPの製品を使っていて、そのギターを製作している人達が卒業している学校だったからです。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
正直、最初は木工や塗装、組込みも苦手意識がありましたが、先生がすごく丁寧に教えてくれたので、今では塗装が好きになりましたね。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
ホロウボディの楽器です。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
かっこいいギターを作るのに、欠かせない存在になる!

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
やさしい先生や先輩が居るので大丈夫!

壊れたギターを自分で直せたら…と思ったのがきっかけです。覚えることが本当に沢山ありますが、やって損はない!

大阪校伊藤さん(2年研究科卒業)
岐阜県出身
■GCAを選んだ理由は何ですか?
壊れたギターを持っていて、それを自分で直したいと思ったのがきっかけです。加えてギターやベースに関してさらに深く探求してみたいなと思い入学を決めました。

■入学して実際にやってみてどうでしたか?
思っていた以上に覚えることが沢山あります。

■今後の作品でチャレンジしてみたいことは?
7弦ギターや5弦ベース。

■将来的な目標(夢)は何ですか?
ギター・ベースを修理・りユースするような仕事に就きたい。

■入学をご検討中の方へのメッセージ等あれば
覚える事や作業が大変な時もありますが、やって損はないと思うので、自身のペースで無理せず頑張って下さい。
  • オープンキャンパス
  • 無料資料請求

東京校

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ameblo
  • Youtube

〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-9 ESPお茶の水ビル4F

0120-03-0915

03-3219-0915

tokyo@esp-gca.com
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセス

大阪校

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • https://twitter.com/gcaosakaツイッター
  • Youtube

〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2-5-18

0120-06-2082

06-6376-4507

osaka@esp-gca.com
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセス

働きながら学べる

ESPギター製作週末コース

詳しくはこちら

  • 会社概要
  • ESPグループについて
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • AO入学Webエントリー
Privacy Policy | Copyright ©ESP/GUITAR CRAFT ACADEMY. All Rights Reserved.
  • ↑