ギター・ベース製作専門の学校ESPギタークラフト・アカデミー

  • オープンキャンパス
  • 無料資料請求
ESPギタークラフト・アカデミー
無料資料請求
  • 学校概要

    学校概要ESPギタークラフトアカデミーについて

    • メッセージ
    • 学校の特長
    • ESPヒストリー
  • 学科コース

    学科コースESPギタークラフトアカデミーの学科・コースのご紹介

    • 学科・コース紹介
  • 入学案内

    入学案内募集要項・学生寮・マンション等について

    • 募集要項
    • 学費について
    • 学生マンション
    • 学費サポート
    • 短期大学併修制度
    • よくある質問
  • 就職進路指導

    就職進路指導就職実績・就職活動支援のご紹介

    • 就職進路指導
    • 就職実績
    • 卒業生紹介
  • スペシャル

    ESPについて

    • イベント
    • 学生作品
    • 来校アーティスト
    • アーティストメッセージ
    • 講師の腕自慢
    • コラム
    • GCAの人気動画紹介
  • 各校紹介
    • 東京校
    • 大阪校
オープンキャンパス
資料請求

HOME東京校2022年の新着情報【特別講義レポート】ゲスト講師による特別講義まとめ

TOKYO東京校

  • 東京校TOP
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセスマップ
  • 在校生の声
  • スタッフ紹介
  • 生徒作品紹介

【特別講義レポート】ゲスト講師による特別講義まとめ

2022/12/31

ESPギタークラフト・アカデミーではESP社内の他、メーカー、アーティストなどを招いて行われる特別講義があります。

↓今までに開講された特別講義の模様を一部紹介します。↓
■『T.S.氏楽器業界セミナー』(2022/07/29)
■『林宏樹氏(ESP開発部技術顧問)本科特別講義』(2019/11/12)

【1年生】
本日は、ESPの製品開発やアーティストサポートも行なう林宏樹氏に授業を行なっていただきました。現在発売されている製品の開発秘話やお蔵入りになった試作品の経験談など、学生にとっては貴重な内容でした。現場環境を持つGCAならではの充実した授業となりました。#ギター製作 #ESPGCA pic.twitter.com/WfeRSdydqO

— ESPギタークラフト・アカデミー東京校 (@gcatokyo) November 12, 2019

■『林宏樹氏(ESP開発部技術顧問)研究科特別講義』(2019/01/09)
■『林宏樹氏(ESP製品開発部・ESP Guitar Workshopチーフリペアマン)研究科特別講義』(2015/10/24)
■『林宏樹氏(ESP製品開発部・ESP Guitar Workshopチーフリペアマン)研究科特別講義』(2015/01/14)
■『Evan Skopp氏(Seymour Duncan)』(2014/09/29)
■『若松博美氏(ESP工場長)特別講義』(2013/10/15)
■『立石圭二氏(チームアクティブ)ローディー特別講義』(2013/06/12)
■『小川貴之氏(OGAWA INLAY CRAFT)特別講義』(2013/03/09)
■『田村進氏(日伸音波製作所・Maxon)×高橋重夫氏(Stafford開発担当)特別講義』(2013/02/19)
■『林宏樹氏(ESP製品開発部門)特別講義』(2012/12)
■『ポール・マイルス氏(PRS)ペイント特別講義』(2011/11/08)
■『林宏樹氏(ESP製品開発部リーダー)研究科特別講義』(2010/11/15)
■『林宏樹氏(ESP製品開発部リーダー)特別講義』(2010/10/27)
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクション主任)研究科特別講義』(2010/01/14)
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクション主任)本科特別実習アドバイス』(2010/01/13)
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクション主任)特別講義』(2010/01/12)
■『Marshallアンプ特別講義feat.王様(ゲストデモンストレーター)』(2009/11/28)
■『ポール・リード・スミス氏(PRS創設者)』(2009/11/11)
 ・「ポール・リード・スミス氏来校概要」
■『ポール・マイルス氏(PRSディレクター)木地着色特別講義』(2009/11/10)
 ・「ポール・マイルス氏セミナー概要」
 ・「ポール・マイルス氏番外編」
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクションリーダー)研究科特別講義』(2008/12/18)
 ・「林宏樹氏セミナー概要」
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクションリーダー)本科特別実習アドバイス』(2008/12/17)
■『林宏樹氏(ESP製品開発セクションリーダー)本科特別講義』(2008/12/16)
■『牛澤茂幸氏(ヤマハ・Marshall担当)・大村孝佳氏(ゲストデモンストレーター)』(2008/07/08)
 ・「マーシャルセミナー概要」
■『小池輝久氏(ESP製造部門統括責任者)特別講義』(2008/06/30)
 ・「小池輝久氏セミナー概要」
■『ジョー・ナッグス氏(PRSチーフクラフトマン)特別製作講義』(2008/04/04)

~今までに来校されたアーティストのご紹介~
このようにESPギタークラフト・アカデミーではESPのクラフトマン、技術者はもとより、様々なメーカー、アーティストによる特別講義が行われます。より現場の空気を肌で感じながら学べる環境がここにはあります。

GCAに入学を検討したい、資料を貰ってみようかな、見学はできるのなど少しでも興味を持っていただいた方、お気軽にお問い合わせください。

「学校見学&説明会」
「体験型オープンキャンパス」
「出張進学ガイダンス」

下記リンクより資料請求、問い合わせもお気軽にどうぞ。
◆《お問い合わせはこちら》
◆《資料請求はこちら(無料)》
◆東京校のTwitter
◆東京校のブログ
●TOPに戻る

【ESPギタークラフト・アカデミー東京校事務局】
◇〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1-9 ESPお茶の水ビル4F(道順はこちら)
◇TEL:03-3219-0915 / FAX:03-3219-0925
◇フリーコール:0120-03-0915

< 前の記事 | 記事一覧 | 次の記事 >

  • オープンキャンパス
  • 無料資料請求

東京校

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ameblo
  • Youtube

〒101-0062東京都千代田区神田駿河台2-1-9 ESPお茶の水ビル4F

0120-03-0915

03-3219-0915

tokyo@esp-gca.com
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセス

大阪校

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • https://twitter.com/gcaosakaツイッター
  • Youtube

〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2-5-18

0120-06-2082

06-6376-4507

osaka@esp-gca.com
  • 新着情報
  • ESPオープンキャンパス
  • アクセス

働きながら学べる

ESPギター製作週末コース

詳しくはこちら

  • 会社概要
  • ESPグループについて
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • AO入学Webエントリー
Privacy Policy | Copyright ©ESP/GUITAR CRAFT ACADEMY. All Rights Reserved.
  • ↑